いわさ歯科医院

home PCサイト

矯正歯科

健やかな成長と輝く笑顔のために 骨格の乱れは、お子様の顔貌や姿勢、成長発育など様々な影響を及ぼします。

最近は以前に増し、悪い歯並びを気にされる方が増えているように感じます。 悪い歯並びは見た目の問題ばかりを気にされる方が多いですが、虫歯や歯周病になりやすく、消化不良や頭痛・腰痛・肩こりなどの原因にもなり、そこから引き起こされる骨格の乱れも心配です。

治療方法

歯列矯正には大きく分けて1期治療と2期治療の2つの段階があります。1期治療は、お子様があごの骨が柔らかい成長期にあるうちに歯列を整えます。2期治療は、歯並びを整える治療です。

1期治療 / 床矯正法(しょうきょうせいほう)

子供のような成長期に有効な方法で、顎の成長を手助けすることで、より自然な歯並びを獲得できる方法です。

  • 子供の場合は、無理なく成長に合わせて、歯並びを治すことができます。
  • 後戻りが少ない。
  • 治療費用が比較的少ななくてすむ。

  • 拡大床などの装置を装着しないと、初期の期間に治療が終了できないことがあります。(患者さんの協力が必須です)
  • この方法だけでは完全に治らないケースもあります。(大まかに歯を移動させることはできても、mm単位での歯の移動は難しい)

2期治療

小学生高学年~中学生位の年齢を対象に、永久歯にブラケット(ワイヤー)を装着して仕上げの矯正治療を行います。

いわさ歯科医院の治療の特色

できるだけ抜かない治療をめざしています。

床矯正治療法などを併用し、抜歯を避ける方法をご提案します。ただ、抜歯した方が良い場合があるのも事実です。患者さんの希望を聞いて治療方針をたててまいります。

治療期間、治療費用など、それぞれの患者さんの希望にあった方法で治療いたします。

同じ治療目標でも、治療期間を優先される方、治療費用を第一に考えられる方、患者さん一人ひとりで異なってきます。当医院では患者さんの希望を慎重にお伺いし、最適な方法をご提案したいと考えています。

少しだけ気になるところを治すプチ矯正も行っています(MTM・部分矯正)

1本だけ出っ歯を引っ込めたい、歯並びが悪くて噛みにくい個所だけ治す。というような治療も行っています。このような部分矯正は全顎矯正と違い、治療期間や治療費用も少なくすることが可能です。

歯並びのことでご心配な方はご遠慮なくご相談ください。

当院でも矯正治療は行っておりまが、難症例に関しては信頼できる専門医をご紹介させて頂く場合もございます。

診療時間

診療時間表

休診日:木曜日午後・日曜日・祝日 ※土曜日の午後は19:00まで

診療科目

ご案内

いわさ歯科医院

〒671-1253
兵庫県姫路市網干区垣内中町288-2
TEL.079-271-3700
◎山陽電鉄網干線
 山電網干駅北へ徒歩7分

いわさ歯科医院外観
copyright 2013 いわさ歯科医院.All Rights Reserved.